キャッシングしたままで自動車ローンって組めないの!?
キャッシングの利用と自動車ローンの関係について教えて下さい!妻が2人目の子供を妊娠中で、今7ヶ月目なんです。それで、今乗っている軽では家族での外出に困るので、ファミリータイプの車に買い換えを検討しているところなんですが、キャッシングの利用も2社で合計60万ほどあって、自動車ローンに影響が出るのではないかと気がかりです。
借金の無いのが一番いいのは解ってますが、キャッシングしたままで自動車ローンって組めないものですか?キャッシングで頭金を借りて、それでローンを組もうと思っていたら、それは逆効果だと知ってちょっと焦っています。
収入と自動車の代金、そして借入額とのバランス次第です
まずは御懐妊、おめでとうございます!母子共に健康で出産を終えられることをお祈りしております。
さて、キャッシングと自動車ローンの関係ですが、キャッシングをしているから自動車ローンは借りれないということはないです。審査で属性と収入、それに見合っただけの車の購入代金とキャッシングの残額(または限度額)であるかが問題になりますが、お勤めも安定しているし、この収入でこの借入額なら大丈夫だろうと判断されればローンを組むことも不可能ではありません。
もし不安であれば、軽自動車を下取りに出したらいくらになるのか調べてみてはいかがでしょう。買い替え時に下取り分値引きとなるのが一般的ですが、そうせずに車を下取りで売ってから購入の相談をすることも可能ですよ。下取りで手に入れたお金はキャッシングの返済に充てて、1社でも無くしてしまうこともできますし。
軽自動車にほとんど下取り価値がないのなら、そのまま審査に臨むしかないですね。最悪の場合を想定して、ご両親やご兄弟に保証人になってもらう交渉も考えた方がいいでしょう。全てはご自分の収入と支出のバランスで決定されます。奥様にお金のストレスを溜めさせないためにも、お父さんの頑張りどころですよ!
【参考ページはこちら】
どっちが便利?手軽なキャッシングと自動車ローン
キャッシングをしていても自動車ローンは借りられるのか
自動車ローンは銀行または信販会社や自動車会社の金融子会社が取り扱っています。それでキャッシングをしていても借りることが出来るかといえば出来ます。取扱い先はきちんと返済さえしてくれれば問題なく貸してくれます。だから貸さない時は返済がきちんと出来ないと判断された時です。
それがどういう時かといえば、収入に対して毎月の返済額が多い時です。自動車ローンは総量規制の対象外ですから、借入額は関係ないです。そして借入額が多くても毎月の返済額が少なければ、返済に余裕が有るので融資を認めてもらえます。逆に借入額が少なくても毎月の返済が多いと返済に余裕が無いということで認められなくなります。
だから借入件数が多いと、自動車ローンが借りられなくなってしまいます。その理由ですが1社に100万円借りている場合と3社で100万円借りている場合は、3社から借りている方が毎月の返済額が多くなります。ゆえに借入件数が多いと毎月の返済額が多くなって、返済に余裕がなくなって借りられなくなるということです。
それで借りられるようになる為には、あまり使わないキャッシング用のカードを完済して解約をします。解約までしないとローンの審査の時に、借入枠が残っているということで、審査が通りません。だから解約までする必要があります。そして完済できない場合は、おまとめローンを活用して一つにまとめることです。まとめれば毎月の返済額が減って、審査が通りやすくなります。
自動車を買うのに頭金を用意すれば借入額が減って、借りやすくなりますが、頭金を用意できるのであればカードローンを完済して解約した方が金利負担的にお得になりますから、頭金は他の借金の返済に回すべきです。
キャッシングをしていても自動車ローンは借りられますが、貸したら毎月の返済が危ういと思われたら借りられなくなります。だから自動車ローンを借りる時は、他から出来るだけ借りないようにすることです。