弁護士のキャッシングトラブル相談は有料?

キャッシングベスト3

キャッシングのトラブル相談を弁護士にすると有料ですよね…

34歳の女子派遣社員ですが、キャッシングについて相談したいことがあるんです。今契約しているカードローンで長年キャッシングをさせてもらっているんですが、先日限度額が引き下げになったんです。お給料も減っていないし、派遣元の会社を転職したわけでもないので、理由がはっきりしないので困っています。キャッシングに関して思い当たるのは最近新たにキャッシングの契約をしたことくらいなんですけど、それって原因になりますか?

また、長年の利用で過払い金が発生しているかもしれないんですが、今までは「これからも利用するし、変に動かないようにしよう」と思って手をつけずにいたんです。でも、今回の件で過払い金の計算と金額によっては返還請求もしようかと思っています。それで、弁護士の先生に相談をしたいんですが、やはり相談も有料になってしまうんでしょうか。あまり高いと困っちゃうもので…。

弁護士事務所などは、相談だけなら無料で応じてくれますよ

えっと、まずは限度額が減った原因についてですね。過払い金の話が出ているので、金融機関以外からのキャッシングという事で判断してお話しますが、それら貸金業者(消費者金融や信販会社など)は、最長でも3ヶ月に1回は信用情報などを取り寄せて、契約が妥当かチェックすることが法律で義務付けられています。そのため、質問者様のように他社との新規契約によって限度額を引き下げるのが妥当と判断するケースは珍しくありません。

それから、過払い金の相談ですが、弁護士事務所への相談は、多くの場合無料で応じてくれます。ここ数年はTVでも新聞広告でも、「まずは無料でご相談下さい」と言っているくらいですから、安心して相談しましょう。不安なときは、どこまで無料かを確認しておくのもいいですね。因みに、有料になるのは、実際に返還請求の手続きを開始する契約を交わしたときからになります。

なので、利息の引き直し計算までは無料で行ってもらうことができますし、その結果で請求をすべきかのアドバイスもしてもらえます。「じゃあ、手続きをお願いします」となって始めて、弁護士費用が発生しますから、その辺も詳しく聞いてみるといいですよ。

【参考ページはこちら】
派遣やアルバイトでもキャッシングしていいの?

キャッシングトラブル相談はどこにすればいいの?

キャッシングトラブル相談は基本的に契約している金融会社に相談するか、弁護士に相談することになります。(こちらもご参考に→キャッシングでトラブルが起きるとどうなるの?)キャッシングのトラブルといっても様々なケースがあります。例えば、キャッシングのカードを紛失してしまった、返済方法が分からないなどのトラブルについては契約先に相談をしましょう。契約先のお問い合わせ窓口へ電話をかければ大抵のトラブルは解決することが出来ます。

キャッシングトラブルの中でも返済が苦しい、返済することが不可能に近いなど、こうした状況になっているときは契約先の会社へ相談をしてもがんばって返済をしてくださいと言われるだけなので、相談先は弁護士や司法書士になります。弁護士に相談をしますと、借金の現状から考えて様々な債務整理のアドバイスをもらうことが出来ます。こうして、借金をしっかりと返済できるように計画を立てなおすことができるようになります。

債務整理には多くのメリットがあります。基本的に借金を返済できるかどうかは自分の収入状況と生活に必要なお金の状況などから、返済日に遅れることなく返済を継続できるかどうか、ここで決まります。毎月の返済日の返済額をリボ払いなどで調整しても支払うことが難しいと、それは返済不能と言えます。返済日に遅れることで利息は遅延損害金がかかってきますし、それが毎月になるとやはり返済は追いつきません。こうした状況になったときは迷わずに弁護士のところへ行きましょう。

上記のように返済不能な状況でも弁護士に相談をすると債務整理を提案してもらうことができます。債務整理にはいくつかの種類があるので、その種類は自分の借金の状況から決めることになります。債務整理の方法によってメリットやデメリットは変わってくるのでしっかりと種類を選ぶことが大事です。大抵は債務整理を弁護士に依頼することになるので、しっかりと詳しい話を聞いてから、必要ならばそのまま弁護士に債務整理を依頼すると良いです。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2023 即日キャッシングをお探しなら!※安定評価の業者はここだけ! All Rights Reserved.