悪徳キャッシング業者ってどうやって見分けられるの?

私は見たことがありませんが、無許可でキャッシングの商売をしている悪徳キャッシング会社というのが全国各地にあると聞きます。でも、一般市民でそこが悪徳なのか普通なのかは取引きしてみないとわからないですよね?何か取引きをする前に「あっ!ここは悪徳だ!」と解るような見分け方ってあるんでしょうか。

その会社の広告内容で、違法(悪徳)業者か見分けられます

実際に見るとすれば、ポストに投函されるチラシとかDMとかが多いですね。あと、電柱に貼ってある携帯が連絡先のキャッシング業者とか(笑)。

悪徳キャッシング会社か正規のキャッシング会社かを見分ける方法は、その広告に書かれている情報から答えを出すことができます。電柱に貼ってある携帯が連絡先の広告は論外として、電話してみて気づいたとか、申込んだ後に気づいたとなる前に、まずは広告の内容をよくチェックしましょう。

最初に見るのは、広告の謳い文句。「絶対貸します」「無審査」「誰でもOK」。これらの言葉が入った広告はまずスルーしてください。どんな会社でも、正規業者なら必ず審査が必要です。「無審査」は法律違反になりますから、この時点でアウトです。また、法律上の制限額以上を貸し付けるのもサラ金などはできませんから、「誰でもOK」「絶対貸します」もアウト。正規業者は必ず申込み内容と信用情報をチェックして、融資するか判断します。

「いや、何かのキャンペーンかもしれない」と一縷の望みをかけてしまっている方は、会社名、所在地、電話番号、登録番号の4点に注目してください。まずはその住所が本当に存在しているか。本当は3丁目までしかないのに、「○○町4丁目」などという記載をしていたり、現実にある住所でも、そんなビルが建ってなかったり、架空の住所や建物を記載していることがよくあります。架空の住所を使う理由は簡単です。すぐ足がついてしまい、警察のお世話になっちゃうからです(笑)。

会社名は大手とつながりがあるようなイメージを持たせたり、大手そのものを騙ったりする手口が多いです。イメージカラーも広告に利用したりして、いかにも「あのキャッシング会社の子会社かぁ」と思わせるわけです。では、それを嘘と見抜く方法も知っておかねばいけないでしょう。

その方法は、「貸金業登録番号」の検索と、その検索結果で出てくる「広告用電話番号」の表示です。正規の会社なら、必ず都道府県知事か財務局長の許認可を受けて、「登録番号」をもらっています。それは広告などに必ず掲載しなければいけないので、その記載がない時点でアウト。番号記載があるときは、「金融庁の貸金業者検索サービス」で登録番号を入力してみましょう。「該当なし」と結果が出たら、その時点でアウト。

もし、表示された場合、広告記載の電話番号で再度検索をし、「該当なし」と出ればそこでアウト。ちょっと面倒くさそうな調査に感じられますが、やってみれば1分程度で済みます。怪しげな広告を見たときは、まずこれらの事を調べてみるのが悪徳会社にひっかからない方法です。

【参考ページはこちら】
初めてのキャッシングで注意しておきたいポイント

利用者を破滅させる悪徳キャッシングには注意が必要

キャッシングは借金をするということです。ドラマや映画で見る暴力的な描写がある借金取りの取立ては、ヤミ金業者によるものです。これは現実にも行われているものであり、世間では国の許可を得て金融業を営んでいる業者も同じと思われている場合があります。しかし、国の許可を得ている業者はこの様な行為は行いません。

暴力を振るう事はもちろん、ドアに貼紙を貼る事も禁止されています。そして、帰宅を促した場合には束退散しなければなりません。ヤミ金業者はその様な法律は守らないので、遭遇したら警察に通報する事が重要です。悪徳キャッシングはあらゆる面で悪徳です。まず、誰にでも制限なく貸しますと書かれています。この時点で悪徳と気づくべきですが、お金に困っていて必死に金策をしている人はそんな冷静な判断が出来ません。

そうして申し込んでしまい多額のお金を借りてしまうと最期です。金利はもちろん法外な金利であり、一生かかっても返済出来ないような金額に一年もあれば膨らみます。いくら返済しても金利分さえ返済が難しい上に、時間が経てば経つ程に更に借金が膨らんでいきます。

そうなれば債務整理による自己破産しか残されていないので、人生の再スタートを切るしかありません。そうなってしまうと、今後一切ローンが組めなくなったりクレジットカードが作れなくなります。車や家を一括で購入するのは困難であるので、一生手に入らないという可能性もあります。悪徳キャッシングは自分の会社では借りられないと誘導して、詐欺会社に送り込む事もあります。自分の会社では一度断って、利用者を困惑させて冷静な判断を出来なくして、次は詐欺会社に誘導して騙されやすくなるように仕組んでいます。

この様な会社の特徴としては、誰でも借りられるという広告があったり、優しい口調や怖い口調を使い分けて、親身になってくれていると利用者に勘違いさせるところです。困っている人はそういった判断が出来ないので注意が必要です。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2023 即日キャッシングをお探しなら!※安定評価の業者はここだけ! All Rights Reserved.