三井住友銀行のキャッシュカードはキャッシングにも使えるの!?
三井住友銀行のキャッシュカードを日常生活で頻繁に使っています。今まで知らなかったんですが、そのキャッシュカードにカードローン機能をつけることが出来るとのことで、今、どうしようか迷っています。そもそもキャッシュカードにカードローン機能をつけることは本当に出来るんでしょうか。
カードローンの審査を通過すれば、機能追加が受けられますよ
銀行のカードローンでは結構多くなってきている仕組みですが、三井住友銀行でもカードローンの審査を通過すれば、カードローン専用のカードを作るか、お手持ちの三井住友銀行のキャッシュカードにカードローン機能を追加するかを選択することが出来ます。
そのキャッシュカード口座は、カードローンの返済用口座と同一であることが条件になりますから、普段使いのカードを返済用口座にしても構わないのであれば、1枚2役の便利なカードにすることができます。
(⇒三井住友銀行のキャッシングは普通預金口座が必要?)
その他にも、返済用口座を指定することによって、公共料金など各種支払い(例外もあるので注意)の引き落としで口座残高が不足している場合に自動貸越をしてもらえるサービスを受けることが出来たり、インターネットバンキングを利用していれば、ネットでの取引きをすることも可能。キャッシュカードでの利用以外にも、便利な機能がついてきます。
普段利用している銀行のカードローンには、このようなメリットがいくつもあります。新規でキャッシングを考えている場合は、自分のメインバンクから調査、検討されてみるといいですね。
【参考ページはこちら】
三菱東京UFJ銀行なら即日キャッシングができるってホント?
三井住友のキャッシュカードを利用してキャッシング
大手銀行の1つでもある三井住友銀行にはカードローンのキャッシングサービスが有ります。カードローンのキャッシングサービスは、専用のカードを利用してお金を借りる方法と、三井住友銀行のキャッシュカードを利用してお金を借りる方法の2種類が有ります。専用のカードと言うのは、ローン専用のカードで、三井住友銀行のATMを初め、コンビニエンスストアなどに設置されているATMや郵便局に設置されているATM、提携金融機関のATMなどを利用して現金を引き出して利用する事が可能になっています。
(⇒三井住友銀行のキャッシングは審査が厳しいの?)
一方、キャッシュカードでの借り入れと言うのは、三井住友銀行の普通貯金の管理で利用しているカードを利用してのカードローンで、様々なATMを利用して現金を引き出して利用する事が可能になっているのです。因みに、この銀行のカードローンには自動融資でのカードローンというのがあります。
既存の普通預金口座を返済用の貯金口座としている場合、返済用貯金口座が残高不足になっている場合などでは、公共料金やクレジットカードの支払、自動支払いサービスなどの引き落としが出来ません。しかし、自動融資というのはバックアップローンでもあり、不足している金額をカードローンの口座から自動融資を行い、残高不足になっていても引き落としを可能にするサービスを提供しているのです。
キャッシングなどを利用している時など、自動引き落としで返済を行う場合などでは残高不足により返済が出来ないケースが有ります。期日に返済が出来ないと、遅延損害金というペナルティ料金を支払う事になり、無駄なお金を使う事になりますし、遅延を行う事で個人信用情報に傷をつけてしまうことになり、以降の借入などをする際に不利になってしまいます。
しかし、この自動融資を利用する事で、カードローンの利用限度額の範囲内で自動的に融資が実行され、不足している口座に現金を振り込んで、他社の引き落としを可能にしますので、遅延をすることなく支払いが出来ると言うメリットが有るのです。(こちらもご参考に→三井住友銀行のキャッシング利用者が感じているメリット)