UFJニコスのローンキャッシングとクレジットカードの違いは?

クレジットカード会社に三菱UFJニコスってありますよね?クレジットカードのほかにもキャッシングローン専用のカードもあると聞いたんですけど、クレジットカードとの違いはどんな点ですか?

利用限度額の上限に大きな差、金利にも違いがあります

クレジットカード会社が発行しているカードローンと言われると、クレジットカードのキャッシング枠と何が違うのかが気になりますよね。ご質問もその意味での違いをお知りになりたいのだと思いますので、キャッシングだけのお話をします。

まず、利用限度額の上限が大きく違います。UFJニコスの年会費無料クレジットカード、「VIASO」では、キャッシング枠が0~50万円までとなっているのに対し、ローンカードでは限度額が10万円~500万円までと幅の広さに大きな違いがあることが解ります。
(⇒三菱東京UFJ銀行カードのキャッシング枠を増額したい!

また、金利についてもクレジットカード(VIASO)でのキャッシングは実質年率14.94~17.94%なのに対し、ローンカードでは14.95~17.6%(100万円未満の場合)と、最高金利に若干の金利差がみられます。たった0.34%だと思われるかもしれませんが、定期預金の金利が0.2%前後の今の時代、0.3%の差ってトータルで見ると結構大きな差になるんですよ。

普段は滅多に利用しないけど、数万円を1回払いでという方にはクレジットカードのキャッシング枠で充分でしょうし、ある程度まとまったキャッシングが希望であれば、ローンカードを申込む。こういう使い分けができるように両方の特徴を把握しておくといいのではないでしょうか。

三菱東京UFJ銀行のクレジットカードでキャッシングをしよう

銀行のクレジットカードでも、メガバンクのものは、サービスの優遇はそれほどではなくても、安心感で選ぶことが多いようです。メガバンクといえば、三菱東京UFJ銀行が発行しているカードもいくつか種類があります。特に三菱東京UFJ-VISAカードは、普通のカードからゴールドカードなども取り揃えています。さらにキャッシュカードと一体化したものもあって、利用の際にも便利で安心して使えることが最大のメリットです。

ただ、三菱東京UFJにはカードローンもあります。でもあえて、カードローンの申し込みをする必要はなかったり、不正利用や安全性を考えて、カードローンは申し込みたくないという人は、クレジットカードのキャッシング機能を使うほうがいいでしょう。

キャッシングは、国内だけではなく、海外でも利用できます。国内での利用に関しては、利用しやすい駅前や商業施設の中にATMがたくさん設置されています。ですから、利用場所に困ることはなく、手数料も無料で利用できます。(こちらもご参考にどうぞ→三菱東京UFJ銀行系列のATMはキャッシング手数料が無料?)提携ATMでの利用は、一部有料のところもありますが、提携しているコンビニなども多いため、利用できないケースがとても少なくなっていますので、こうした点もとても安心です。

さらに同じ銀行のインターネットバンキングを利用しているなら、数十秒でキャッシングができるようになっています。まさにスピードを重視した利用で、即時振込サービスとも呼ばれています。公共料金の支払いや家賃の支払いなど、急な資金が必要になったときでも、すぐに対応することができるので、とても安心です。

最後は気になる金利面ですが、通常のクレジットカードは年14.5%で、ゴールドカードは年9.0%といったところになります。同じキャッシングでもカードローンなら、もっと低い金利での利用も可能ですが、一時的に利用するならクレジットカードのキャッシングで十分だという人も多いはずです。しかもゴールドカードなら年10%を切る金利水準ですから、満足度もとても高いカードだといえます。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2023 即日キャッシングをお探しなら!※安定評価の業者はここだけ! All Rights Reserved.