三菱ufjニコスカードの海外キャッシングの手数料は有料?
三菱ufjニコスのクレジットカードの手数料っているんですか?サイト見てたらATM手数料無料って書いてあるサイトがありました。それと海外キャッシングの時はATM手数料はどうなるんでしょうか?ニコスカードを申し込もうと思っています。教えていただけますか?
三菱東京ufjニコスはATM利用手数料が必要です
まずお問い合わせのATM手数料は必要です。三菱東京UFJニコスカードATM手数料は元々無料だった時期がありますが2010年10月1日から利用手数料が掛かるようになっています。海外も同様でキャッシングの際にはATM利用手数料が必要になります。ますニコスで一番基本的なニコス一般カードについてご説明いたします。申し込み資格ですが原則として年齢18歳以上で電話連絡可能な方で未成年者は親権者の同意が必要です。なお高校生はご利用になれません。
年会費は初年度は無料で、二年目からは1,250円の年会費が必要になります。また家族会員の場合は400円が必要です。(いずれも税別です)ETC、家族カードを追加する事が出来ます。またニコス一般カードのサービスポイントですが海外旅行傷害サービスとして、海外旅行中の病気やけが、携行品として持って行ったカメラの破損、ホテルのカーペットを汚した場合の損害賠償などにも適用される安心のサービスです。
また海外サービスを安心・快適にご利用できるように、海外アシスタント窓口「ハローデスク」を世界各地にご用意しております。世界各地のハローデスクで現地スタッフが会員の皆様を日本語でサポート致します。またWEB会員サービス「ネットブランチ」はパソコン・携帯電話で各種の変更手続などが出来るインターネットサービスです。Eメールで請求額の確定のお知らせ、ご利用明細書などの通知サービスもあります。
そしてカードのご利用枠は、10万円~100万円でショッピング枠は10万円~100万円でキャッシング枠は0~50万円です。これらの利用金額は新規入会時の審査によって決定されます。またポイントにつきましては、1カ月のショッピングご利用金額の合計が1,000円ごとに基本ポイントが1ポイントつきます。また当年度のショッピングご利用金額に応じて翌年度の獲得ポイントを優遇するサービスもあります。当年度のご利用金額が100万円以上の場合翌年度基本ポイントの20%を加算、50万円以上100万円未満の場合基本ポイントの10%分が加算されます。
【参考ページはこちら】
三菱東京UFJ銀行で賢くキャッシングするためには
ufjカードを海外旅行で使用。海外キャッシングの手数料は?
今では海外旅行へ行くことが珍しくない時代になりましたが、海外に行く際に日本人として困るのが言葉の問題と現地で使うお金ですが、日本語と日本円は残念ながら日本でしか通用しないために、のどが渇いた時でも現地のお金を持っていないと何もできません。先進国へ旅行に行く場合にも、多額の現金を持ち歩くのは非常に危険なのは承知していますが、やはり日本円を持参して渡航先で両替をするか、出かける前に日本国内で現地の通貨に両替をしていくしか方法がありませんでした。
しかし最近では銀行の普通預金にデビットカード機能が付随している口座が増えてきたこともあり、多額の現金を持ち歩く必要がなく通常のATMを使って自分の預金を引き出す要領でお金を現地のATMより引き出すことが可能になってきました。大手都市銀行の三菱東京UFJでもufjカードに国際的なクレジットカード会社であるVISAと提携した三菱東京UFJーVISAデビットカードを利用すると、海外キャッシングをすることが出来るので、現金を旅行に行く時に日本からたくさん持っていく必要がなく、現地にあるATMで必要に応じて現地通貨で引き出すことが可能になります。
とても便利なこの三菱東京UFJーVISAデビットカードですが、実際に使う際の両替レートが通常のクレジットカード同等と、非常にお得なうえ自分の口座から直接決済されますので、使いすぎる心配もありません。しかし利用する際には為替レートだけでなく所定の海外事務手数料として3%レートが上乗せされて請求されるので注意が必要です。
また、これ以外にも引き出す際に手数料として一回の引き出しにつき108円の手数料がかかるので、カード決済ができるお店では引き出した現金でなく、デビットカード機能としてクレジットカード同様の働きをしますのでそちらを使ったほうがお得になります。手数料はかかりますが、現金を日本から持って出る必要がないこともあり上手に活用することで海外旅行がより楽しいものになることは間違いありません。