キャッシングの申込みって保険証不要ですか?
23歳の大学4年生です。キャッシングの提出書類のことで教えて欲しいんですが、保険証は絶対に提出が必要な書類ですか?身分証明になるものは、運転免許証と住民基本カードを持っているので、保険証はいらないかと思ってるんですが、保険証じゃないとダメということはないですか?
保険証以外に身分証明できるものがあれば、原則不要ですよ
多くのキャッシング会社が身分証明書類として最初に求めてくるのは運転免許証ですね。運転免許を持っていない方には代わりにパスポートとか、住民基本カードとか、顔写真つきの身分証明書の提出を求める傾向が強くあります。なので、保険証の提出は絶対ではありませんから、他の書類が用意できるならそれでOKですよ。
ただし、最近は「web完結」という新しい審査方法も編み出されてきています。その中では在籍確認電話の代わりに、お勤め先がわかる保険証の提出が必須になります。国民健康保険などはお勤め先が不明なので不可ですが、社会保険証や船員組合証、共済組合保険証があれば在籍確認しないという審査方法なので、今後社会人になられたときの参考にしてくださいね。
保険証は誰でも携行している一番身近な身分証明書類ですが、顔写真がないことや簡単に偽造が出来てしまうことなどもあって、キャッシングの身分証明書類としては第二、第三の書類になっているのが現状といったところでしょうか。
最後にひとつ疑問なんですけど、なぜ保険証の提出にこだわったのでしょうか?もしかして紛失されているのを放置していたりはしてないですか?もしそうであれば、すぐに紛失の手続きを信用情報機関(KSC、CIC、JICCで検索すれば出てきます)に行なうことを強くお勧めします。
【参考ページはこちら】
キャッシングなどで保険証の悪用を防ぐためには
キャッシングは保険証不要でも印鑑不要でも申し込みができる?
キャッシングは、便利だと良くいわれます。24時間365日ネットから申し込みができて、借りるときもコンビニのATMから借りられます。返すときもコンビニのATMが使えるので、いつでも借入と返済ができるのです。しかも、借りたお金は使いみちが自由なので、好きなことに使うことができます。こうした理由から、キャッシングは便利だといわれているのです。
しかしキャッシングが便利に使えるとしても、申し込みのときに面倒な手続きが必要だと、申し込みをしようと思う人は少ないはずです。例えば保証人が必要だと、保証人になってくれる人を探さなければいけません。見つかったとしても、今度は借金の保証人は頼みづらいものですし、相手も素直に頷くことはないでしょう。便利に利用できるといっても、申し込みのときのハードルが高ければ、利用しにくいものなのです。
しかしキャッシングは、気軽に申し込みすることができます。保証人は不要ですし、担保も必要ありません。さらに気軽に申し込みができる理由は、必要書類の少なさでしょう。借り入れが一定金額以下なら、収入を証明する書類ありません。身分証明書についても、運転免許証だけで申し込みをすることができます。
この身分証明書を運転免許証で代用できるのは、気軽に利用できる理由でしょう。運転免許証を取得している人なら、外出するときにいつも携帯している人は多いはずです。なので、外出先で急にお金が必要になったとき、運転免許証だけで申し込みをしてお金を借りることができます。
これがもし保険証などが必要だった場合、いつも持ち歩いているとは限りません。申し込みには印鑑も不要なので、印鑑を持っていなくてもお金を借りることができます。大事な身分証明書は、いつも持ち歩くものではありません。なので、保険証不要や印鑑不要で運転免許証さえあれば借りられることこそが、キャッシングが気軽に申し込めて便利に利用できる理由でしょう。