キャッシングの審査で通りやすい人の条件に勤続年数は含まれるか
私は今度カードローンのキャッシングを利用しようと考えているのですが、その審査のことが大変気になっています。特に私は転職して1年も経っていないのですが、審査では勤続年数が長いほうが有利になると友人から聞きました。キャッシングの審査で通りやすい人の条件に勤続年数が入るというのは本当でしょうか。どれくらいの期間が合格には必要なのでしょうか。
勤続1年未満の場合に審査に影響することもあるとみられています
キャッシングローンの利用対象者の条件は安定した収入が見込める人となっているので、審査で通りやすい人はその条件を十分に満足している人ということになります。そして安定した収入を得るための要件として、職業、勤務先や勤続年数などがあり審査ではその内容が評価されます。勤続年数に関しては、長ければ長いほど審査に通りやすくなるとみられており、逆に1年未満の場合には不利になる可能性が高まるとみられています。
大手のキャッシングローン事業者の審査では審査項目ごとに採点してその合計点などで評価するスコアリング方式が採用されています。どのような項目をとり、その項目にどのような重み付けをするかなどは各々のローン会社の考え方や基準で決まりますが、項目に関しては年収、職業、勤務先、勤続年数、社会保険の種類、住居形態や家族構成などが一般的に採用されています。
そして、それらの項目の点数が高くなるような人が審査に通りやすい人ということになるわけです。その中で勤続年数が審査にどれだけ影響するかは正確にはわかりませんが、極端に短いと合否に直結することもあるとみられています。その短い期間としては対象者によって若干異なってきますが、転職した人や学校を卒業した新入社員の場合は6ヶ月未満であると審査に大きく影響するとみられています。
つまり、就職して6ヶ月も経っていないようではいつ辞めても不思議ではなくそのような人にお金を貸すことは難しいと判断されてしまうわけです。特に学卒の新入社員では1年未満はリスクが大きいとみられることもあるようです。もちろん各ローンによって判断が分かれますので、A社では合格、B社では不合格というようなこともあるでしょう。
また、就職及び転職先により評価に内容が変わることもあるでしょう。例えば、派遣社員から中堅会社の正社員になった場合、中小・零細企業から大企業や役所に転職した場合などでは勤続年数の短さをカバーできることもあるかもしれません。もしこうしたプラス要因があるようなら正式な審査を受ける前にローンの担当者に相談するのがよいかもしれません。
ローン会社の審査システムで、勤め先と勤続年数の関係をどのように評価しているか不明ですが、勤続年数の短さだけで審査に落とされるとしたら損といえるでしょう。前向き転職、収入アップに繋がる転職といった点を個別に評価してくれる可能性もあるので、そういう場合に該当するならローンの相談窓口などに連絡を取ってみたらどうでしょうか。
(⇒安心・確実なキャッシング会社を選ぶことも大切)
【参考ページ】
キャッシング審査に通れるコツが知りたい方はこちらへ
キャッシングの審査で通りやすい条件に勤続年数の長さがあります
キャッシングを利用するには、まずは申込手続きを行い、審査の結果を待つこととなります。そして、問題がなければ、早ければその日からも融資を受けることが出来ますし、落ちてしまった場合はその業者からは融資は受けられません。まずは申込手続きを行うこととなりますが、この場合も申込用紙や専用の申込フォームに情報を入力し、提出することとなります。本人の氏名や住所、電話番号などの個人情報に、現在の仕事の情報も入力します。勤務先の情報や勤続年数が何年かなども入力することとなります。
そして、審査に通りやすい場合もあれば、通りにくい場合もあります。審査が有利となるのは、やはり安定した収入が得られているということがあげられますが、仕事を持っていることはもちろん、勤続年数が長ければ、より信頼性は高まるといえるでしょう。勤続年数が少ない場合も審査が通らないというわけではありませんが、あまりに極端に短い、転職を短期間に繰り返しているなどとなればやはりそれだけ信頼性は下がってしまうこととなります。やはり短くても1年以上は同じ職場に勤めているほうが通りやすいといえるでしょう。
(⇒キャッシング審査に通りにくい人の特徴をチェック!)
同じ会社に長く勤続しているという方の場合は、やはりそれだけ信頼性も高くなり、有利になると言えますが、それだけが判断の材料ということではなく、キャッシングは様々な情報から審査し、トータルで判断していくこととなります。勤続年数のほかには、現在の借入状況も調べることとなり、この場合も他に借入がない、あっても件数や借入金額が少ないほうが多くの借入をしている場合よりも通りやすいと言えます。さらに、滞納などが行われていないかもチェックされますから、延滞などがなく順調に返済を行っている人のほうが信頼性は高まります。
さらに過去に借入を行っているかなども確認され、過去に借入がある場合も、その返済がきちんと行われている場合は有利と言えますが、過去に未払いや債務整理などの情報があると、やはり厳しく判断されることとなります。(こちらもご参考に→自己破産経験があっても借りられるキャッシングはある?)