誰でも利用できるキャッシング会社ってないですかね…
今の職場にアルバイトで入社して3年になります。その間、やってみたい仕事に必要な資格の勉強とか、受験とかしてるんですけど、なかなか合格しないし、採用もされないんですよね…。日々の生活をする上では今のバイト代で充分なんですけど、友人が結婚したとか、クラス会だとかの出費がかさむ時にはちょっと苦しくなります。
バイト社員でも安心して申し込める、誰でも利用できるキャッシング会社ってないですかね…。ないのは解ってるんですけど、それに近い会社もないですかね…。
希望額で欲張らなければ、バイトで利用できる会社は沢山あります
すでにお解りとのことですが、誰でも利用できるキャッシング会社は存在しません。どうやってもそれなりの条件は必要になりますし、審査もクリアしなければいけませんからね。
最近は「誰でも」といかないまでも、多くの方が利用できる、間口の広いキャッシングローンも沢山出ています。それも、消費者金融会社だけでなく、銀行などの金融機関でも取り扱いがありますから、そう悲観することはありませんよ。20歳以上で安定した収入があることが主な条件ですが、その中でも少額融資にこだわっているキャッシング商品については、パートやアルバイトでの収入も充分認められるものが沢山あります。
日常生活がお給料で賄えているのなら、キャッシングに頼るのも比較的少額で済むということでしょう。それならば限度額10万円の希望で借りれるカードローンやフリーローンは探せばいくらでもHITします。金利も12%台(もっと低いのもある)から18%までと幅広いですから、お住まいの地域にある金融機関や契約のしやすい大手消費者金融、クレジット会社などの公式サイトを比較してみてはいかがでしょうか。
これからの日本は、非正規雇用が当たり前になる可能性が十二分にあります。かつて40%程度だった女性の非正規雇用率が、今では60%を超えているとも言われています。全体でも4割は非正規雇用なのだとか。この先のことは神のみぞ知るところかもしれませんが、非正規雇用が5割、6割となって行ってもおかしくない世の中ですから、その分借りやすいキャッシングも増えていくかもしれませんね。(こちらもご参考に→誰でも必ず借りられるキャッシング会社って危ない?)
キャッシングは本当に誰でも利用する事が出来るのか
キャッシングは誰でも利用出来るのかというと、大きなくくりで言えば誰でも利用する事が出来ます。正し、ここでいう誰でもというのは年齢制限が設けられています。基本的には未成年は利用する事が出来ません。利用出来る場合というのは保護者が同意書を提出して、保証人となった場合です。その場合に限り少額のキャッシングを利用する事が可能になります。
他に制限は一切ありません。無職であったとしても前述したような手続きを通せば借入可能な場合があります。ただし、これらはあくまで特例であり、基本的に利用する事は出来ません。金融機関によってサービスの違いが非常に大きいので、金融機関によって様々な事が違ってきます。
まず、金利が違います。銀行は低金利で消費者金融は高金利です。高金利と言っても法律の範囲内であるので問題はありません。ヤミ金業者であればこれを越える金利をかけているので、絶対に利用してはいけません。消費者金融は金利が高いから良くないという訳ではありません。銀行にも消費者金融にもそれぞれにメリットやデメリットが存在します。
銀行は低金利ですが審査が厳しいです。無職であったり未成年の場合ではまず利用する事は不可能です。年収も300万を越えていなければ利用出来ない事が多いです。つまり、お金に困っている人にお金を貸すのではなく、一時的に纏まった金額が必要になった一般人向けに設定されており、これが銀行の方針となっています。銀行の中にももう少し緩い審査の銀行も存在するので見極める事が大切です。そして審査にかかる時間が長いです。一週間かかってしまう場合もあるので、急いでいる場合には不向きです。
消費者金融は金利は高いですが、審査が緩いので無職や未成年であっても前述した手続きを通せば利用する事も可能です。(こちらもご参考に→未成年の大学でもキャッシングできるの?)これも金融機関によって変わってくるので、銀行の様に未成年や無職を拒否している場合もあります。それぞれの境遇に合った金融機関を選ぶ事が大切です。
【参考ページはこちら】
無職や年金受給者の場合もキャッシングできるの?