セゾンのキャッシングでは学生だと限度額は10万円なんですか?
地方の県立大学法学部に通う22歳の男子大学生です。先日、大学で所属している同好会の仲間のひとりがセゾンでカードを作ってキャッシングしたみたいなのです。友人の話では、キャッシング枠は10万だったと言っていました。その友人の話を聞いて、自分も今度セゾンのカードを作ってキャッシングしてみたいと思っているのです。ところでセゾンのカードの場合は学生だとキャッシングの上限は10万に決められているのでしょうか?
セゾンキャッシングは学生だと10万まで
セゾンのカードは、高校生以外なら18歳以上で、かつきちんと電話連絡が可能であり、加えてセゾンと提携している金融機関で決済口座を持っていれば学生でも申し込めて利用できるカードなのです。そして、セゾンのウリは、セゾンのカード利用でつくポイントが「永久不滅ポイント」であることなのです。だからポイント使用期限を気にしなくて済むし、自分が貯めたい分だけポイントを貯めることができるのです。
これはセゾンカードならではの魅力と言えますね。また、審査は即日審査で即日発行となっており、急いでセゾンのカードが欲しい方でも十分に対応可能となっています。セゾンの申し込みでは、本人確認ができる運転免許証か健康保険証、あるいはパスポートが必要で、学生の場合には学生証の提出となります。加えて、金融機関の届出印と口座番号が分かる通帳等の提出も必要になります。
セゾンのカードでももちろんキャッシング枠を付けることが可能です。キャッシング枠の限度額は、1万円~300万円までとなり、金利は実質年率で12.00%~18.00%となります。そして、学生の場合でもキャッシング枠を附帯することは可能なんです。が、その場合にはアルバイトやパートで働いており安定した収入があることが条件となります。また、学生の場合は収入が証明できるアルバイト先やパート先での源泉徴収票や給与明細書のコピーの提出が必要になると考えておいて下さい。
そして、セゾンの場合には、学生でキャッシングできる上限額は10万円となるようですね。しかしながら、学生でも利用可能なクレジットカードの中には、学生であるとキャッシング枠が付かないものもあるので、その点を考えれば10万円でもキャッシングが可能となるセゾンは、学生にとって頼もしい一枚となるのではないでしょうか。
また、セゾンの場合は、他の金融機関で発行しているような「学生カード」といったカテゴリーのカードはなく、一般向けクレジットカードに学生でも申し込めて利用できるものとしています。
【参考ページはこちら】
ライフカードには学生向けのキャッシングサービスもあるの?
セゾンで学生が10万円キャッシングする場合
クレジットカードの会社はいろいろありますが、例えばセゾンで学生が10万円キャッシングする場合、分割の場合月の返済額が決まっているので、計画を立てて返済することが可能です。一括で返済すれば手数料も節約できますが、一括で返済するのが出来ない場合に分割返済は役に立ちます。返済期間もいくつかある中から、自分で選ぶことが出来ます。セゾンのサイトでシミュレーションできるので、いろいろな条件を入れて試すことが出来ます。キャッシングの他にショッピングの利用もできます。
いままではクレジットカードのショッピング枠は、店頭での買い物だけでしたが、インターネット通販が盛んになった今、クレジットカードのショッピング枠の活躍の幅は広がりました。ショッピング枠の返済は、一括返済の他にリボルビング払いといって分割で返済するプランもあります。キャッシング、ショッピングともに分割で返済できるので、学生の方はとても助かります。
必要なものをそろえるだけでも、結構お金がかかります。さらにファッションにもこだわりたい時期、洋服代も馬鹿になりません。さらに友達とどこか旅行にいく場合等、急な出費が必要になった場合、さらにお金がかかります。このような場合でも、キャッシングをうまく使えば自分の都合で旅行を延期することなく、友達に合わせることが出来ます。返済プランを長期にしておけば月の負担も少ないので、返済が生活に及ぼす影響も少なくてすみます。
利用すればポイントがつくからといって、限度額を超えないよう注意するのが大切です。急な事態に備えるには、多く返すことが出来る月は決められた額より多く返すのもひとつの手です。クレジットカードは使いすぎるからといって持たないでおくといざというとき困るので、持っておくだけ持っておいたほうが良いです。セゾンは学生だけでなく、主婦も持つことが出来ます。