アコムへのキャッシング申込み、フリーターの必要年収は?

アコムへキャッシングの申込みを考えているフリーター、27歳です。一応1年以上勤めている会社があるので、勤続年数には問題がないと思ってますが、申込みに必要な年収の目安はないですか?初めから無理だったら申込むだけ無駄足になってしまうので、希望額いくらに対していくらくらいの年収が必要かが知りたいです。

最低でも希望額の3倍以上、税込み年収が必要です

アコムが「最低いくら」という指定はしていません。そして、パートやアルバイトの方でも申込み可能とアピールしてくれていますから、まずは安定した収入があれば申し込みは可能だと言えます。

では、最低限必要な金額の目安はないのかと言われると、法律で決められている「年収の3分の1までしか限度額を設定できない」ことをクリアする必要があるので、最低でも税込み年収が希望額の3倍は必要になります。希望額が50万円の場合はその3倍の150万円は税込み年収が必要だという事になりますね。この「限度額」は、金融機関以外の他社から借りている限度額の合計になりますから、アコム以外で既にキャッシングをされている場合は、その限度額と合算した金額になるので気をつけてください。例えば、アコムに50万円希望で、既に他社から50万円の限度額をもらっている場合、限度額の合計100万円に対する3倍、つまり年収300万円が最低限必要になります。

ここで「年収」について念を押しておきますが、これは「手取り」ではありません。源泉徴収票や確定申告書を見るとわかりますが、所得税などの公租公課を差し引かれる前の「税込み年収」が申告の対象金額になります。たまにこの金額を手取りと勘違いして、自分から審査で不利になる少ない金額の申告をされる方がいますから、この点には注意してください。

【参考ページはこちら】
フリーターでもキャッシングってできるの?

フリーターアコムからキャッシングの場合どのくらい年収が必要?

フリーターがアコムからキャッシングをする場合はどのくらいの年収が必要となってくるのでしょうか。まず、アコムではカードローンによるキャッシングでは最高500万円までの借り入れが可能となっています。ですので、理論上は500万円までキャッシングすることが可能です。

ですが、アコムは消費者金融です。消費者金融は賃金業法の適用対象となり、個人への貸し付けは法律の制限下にあります。ですので、本人の収入の1/3までしか借りることができません。そのため、フリーターの方は最低限、自分の借り入れしたい金額の3倍以上は年収を持っておく必要があるのです。

例えば50万円くらいの借り入れがしたいのであれば、単純計算で150万円以上の収入が必要となってきます。税金を抜きに考えますと、単純に1か月で13万円から14万円程の月収が必要という事です。ですので、アコムの場合は借り入れをする場合、自分の借り入れをしたい金額の3倍以上の年収が必要となるという事は理解しておきましょう。

ただし、少額での借り入れ、アコムでは50万円以下の借り入れであれば収入証明書の提示が必要ありません。ですが、それでも年収は3倍以上あった方が審査にも通りやすくなるでしょうから、どの道自分の年収の1/3までしか借りれないという事は理解しておくべきでしょう。しっかりと働くことが必要なのです。

このように、フリーターが借り入れをする場合は借り入れしたい金額の3倍以上の収入が必要となってきます。その点、借り入れをする場合しっかりと理解しておく必要があるでしょう。消費者金融系はどこも、個人の収入の1/3までしかキャッシング出来ないようになっています。なるべく、たくさん地道に働くことが審査通過や大量借り入れへの近道という事は理解しておくべきでしょう。消費者金融から借りる場合は法律の規制もあって、さらに大量の借り入れができないということもしっかりと覚えておきましょう。
(⇒三井住友銀行から借りる場合はどんなメリットがある?

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2023 即日キャッシングをお探しなら!※安定評価の業者はここだけ! All Rights Reserved.